こんにちは!トミヤのスタッフよしとみです。
従業員の健康管理を戦略的に実践することで企業の生産性を上げる取り組みとして近年注目されている「健康経営」。
この健康経営において、様々な助成金制度があることはご存知でしょうか?
本記事では、健康経営に利用できる助成金についてご紹介します。
健康経営に利用できる助成金
健康経営は、政府としても推進している政策です。
健康経営は雇用の促進や労働環境の改善にも繋がるため、経済産業省でも「健康経営銘柄」や「健康経営優良法人」といった認定制度を設けて、企業の参加をバックアップしています。
健康経営に直結する名目の助成金はありませんが、厚生労働省が設けている、働き方などに関する助成金の一部は健康経営にも活用可能です。
健康経営を導入するのにあたって費用の捻出は不可欠ですが、政府が設けている助成金を上手く活用すれば、比較的費用面に関しても取り組みやすくなります。
健康経営の導入を検討している企業様は、これから紹介する健康経営に利用できる助成金を参考にしてみてください。
ストレスチェック助成金
ストレスチェック助成金とは、従業員数50人未満の事業場が、医師・保健師などによるストレスチェックを実施し、ストレスチェック後の医師による面接指導などを実施した場合に、費用の助成を受けることができる制度です。
ストレスチェックを実施した場合、従業員1人につき500円の上限額が支給され、面談指導等の医師による活動を受けた場合、1回あたり21,500円を上限とした実費額が支給されます。
<参考>https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/tabid/1692/Default.aspx
時間外労働等改善助成金
時間外労働改善等改善助成金は、勤務間インターバル導入コースとも呼ばれる厚生労働省が設けた助成金です。
勤務終了後から次の勤務時間までに一定時間以上の休息時間を設け、従業員の生活時間や睡眠時間を確保し、健康保持や過重労働防止を図ることを目的としています。
労務管理担当者が研修を受ける費用や、テレワーク導入にかかった費用など、企業が労働環境を改善するために行った取り組みの費用の一部を助成してもらえます。
<参考>https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000120692.html
キャリアアップ助成金
キャリアアップ助成金は、非正規雇用の労働者のキャリアアップを促進する取り組みをした中小企業事業主を対象とした助成金です。
厚生労働省が都道府県のハローワークと共同して行っています。
<参考>
業務改善助成金
業務改善助成金とは、最低賃金の引き上げや、中小企業や小規模事業者の生産性向上を支援することを目的とした制度です。
生産性向上に必要な設備投資や、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた際にかかった費用の一部を助成します。
<参考>
職場定着支援助成金
職場定着支援助成金とは名前の通り、従業員の定着率を向上させるための助成金制度です。
事業主に助成を行う個別企業助成コースと、組合に助成をする中小企業団体助成コースに分かれています。
職場定着支援助成金には、以下のコースがあります。
・雇用管理制度助成コース
・介護福祉機器助成コース
・保育労働者雇用管理制度助成コース及び介護労働者雇用管理制度助成コース
<参考>
職場環境改善計画助成金
職場環境改善計画助成金は、職場の環境改善を目的とした助成金です。
専門家による指導に基づき、ストレスチェック実施後の集団分析結果を踏まえて職場環境改善計画書を作成し、計画に基づき職場環境の改善を実施した場合に負担した指導費用の助成を受けることができます。
上限は専門家の指導費用10万円を1回限り支給されます。
事業場コースと建設現場コースに分かれています。
<参考>
事業場コース:https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/tabid/1696/Default.aspx
建設現場コース:https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/tabid/1698/Default.aspx
受動喫煙防止対策助成金
厚生労働省が設けている、受動喫煙防止のための施設設備を整備した企業を支援する助成金です。
労働者災害補償保険の適用事業主であること、中小企業事業主であることが受給要件となっており、一定の要件を満たす喫煙室の設置や、屋外喫煙所の設置をするのにかかる費用の一部を助成してもらえます。
ただし、この助成金は工事の実施前に申請が必要なので、注意してください。
<参考>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049868.html
心の健康づくり計画助成金
心の病気は深刻な課題であり、健康経営においても従業員の心の健康は重要な問題です。
事業主が各都道府県にある産業保健総合支援センターのメンタルヘルス対策促進員の助言や支援に基づき、心の健康づくり計画を作成し、メンタルヘルス対策を実施した場合に助成を受けられます。
<参考>https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/tabid/1699/Default.aspx
まとめ
今回は、健康経営に利用できる助成金をご紹介しました。
助成金には申請期日が存在しますので、実現可能な計画を立て申請期日に間に合うように準備しておくことも大切です。
健康経営を取り入れたいと考えている企業様や、より具体的な健康経営をご検討中の企業様は、健康経営の取組として、まずは取り入れやすいものから始めるのもよいでしょう。
トミヤは、大阪府で『唯一』中食部門で、スマートミール認証事業者に選ばれた宅配弁当です。
現在トミヤで発売している宅配弁当は会議イベント用で価格も1296円となっております。
また、日替わりのスマートミール(ヘルシーランチ)は8月より販売開始します!
お客様にもっと便利に、毎日オフィスで食べてもらえる、日替わりのスマートミールを700円で販売いたします。
安心・安全をモットーに、皆様の力の源になる宅配弁当作りに励んでいます。