配達料無料 オフィスに・施設にお手軽ランチ宅配サービス
0800-111-1038

営業時間:9:00 〜 16:00 定休日:日曜日

社食と宅配弁当サービスどちらがいい?会社の福利厚生

社食 弁当

こんにちは!フードセンタートミヤのヨシトミです。

毎日のランチタイム、皆さんはどのように過ごしていますか?

オフィスで働く私たちにとって、お昼ご飯はリフレッシュする大切なひとときです。

最近は、社食サービスや宅配弁当サービスなど、会社の福利厚生として提供されるランチのスタイルが多様化しています。

今日は、どちらのサービスがあなたの会社にとってより良い選択なのかを考えてみましょう。

社食?宅配弁当サービス?

会社で導入できる社食サービスには、提供方法によって大きく3つの分類に分けられます。

まずは、設置型の社食サービスです。

オフィスの一角に冷蔵庫・冷凍庫を設置し、その中に入れられた弁当や惣菜、デザートなどを従業員が好きなものを取るスタイルです。

従業員が好きな時間に好みのものを食べれるのがメリットです。

次に、提供型(ケータリング)です。

お弁当形式ではなく、ビュッフェスタイルやコース料理が一般的です。

専用スタッフが料理を配膳したり、片付けも行います。

最後に、わたしたちフードセンタートミヤも提供する宅配弁当サービスです。

宅配弁当は、日常的な食事を便利に提供するためのサービスです。

オフィスや家庭に配達されることが多く、バランスの取れたメニューが揃っています。

手軽に健康的な食事が摂れる点が魅力で、定期的な利用が可能です。

社食サービスを導入するメリット

社食サービスを導入することには、企業や従業員にとって多くのメリットがあります。

時間の節約

従業員が外出して食事を取る時間を短縮できるため、ランチタイムの効率が向上します。

これにより、従業員はより短い時間でランチを済ませ、その分業務に集中することができます。

健康管理の向上

弁当サービスは、栄養バランスの取れたメニューを提供することが多く、従業員の健康管理に役立ちます。

栄養価の高い食事を摂ることで、エネルギーの維持や免疫力の向上が期待でき、病気による欠勤も減少します。

従業員の満足度向上

美味しい弁当が毎日提供されることで、従業員の満足度が向上します。

特に、忙しい時期には食事の心配がなくなるため、心理的な負担も軽減されます。

満足度の高い環境は、従業員のモチベーション向上にも繋がります。

コミュニケーションの促進

弁当サービスを利用することで、オフィス内でのランチタイムが一つのコミュニケーションの場となります。

従業員同士がリラックスして話す時間が増え、チームワークや職場の一体感が強化されます。

経済的負担の軽減

弁当サービスは、外食に比べてコストを抑えられることが多く、従業員にとって経済的な負担が軽減されます。

また、企業が一定の補助を行うことで、従業員の生活コスト全体を下げることも可能です。

社食サービスを導入するデメリット

オフィスで弁当サービスを導入することには多くのメリットがありますが、デメリットも存在します。

コストの負担

弁当サービスの導入にはコストがかかります。

企業が全額負担する場合、その費用が経営を圧迫する可能性があります。

また、従業員が一部負担する場合でも、利用率が低ければコストパフォーマンスが低下することがあります。

選択肢の限られたメニュー

弁当サービスでは、提供されるメニューが限られていることが多く、特に偏食のある従業員や特定の食事制限がある従業員にとっては満足できない場合があります。

また、毎日同じようなメニューが続くと飽きが来てしまうこともあります。

廃棄物の増加

弁当サービスの導入によって、使い捨ての容器や包装材料が増え、廃棄物の量が増加することがあります。

これにより、企業の環境負荷が高まり、エコ意識の高い従業員からの批判を招くこともあります。

個々の好みに合わない

従業員全員が同じサービスを利用するため、個々の好みや食事のニーズに応じた対応が難しい場合があります。

特にアレルギーや食事制限がある従業員に対して、適切な対応が求められます。

社食サービスの選定ポイント

社食サービスを選ぶ際には、会社の規模や従業員のニーズ、予算などを考慮する必要があります。

設置型・提供型・宅配弁当型の社食サービスからどれを選ぶべきかのポイントを紹介します。

設置型

設置型は、スペースの確保や運営コストもかかります。

長期的に福利厚生に力を入れたい企業向けです。

提供型

提供型はケータリング業者との契約やコスト管理が重要です。

中規模以上の企業や、多様な食事オプションを提供したい場合に適しています。

宅配弁当型

宅配弁当はコストが比較的抑えられ、導入が容易です。

小規模な企業や初めて社食サービスを導入する企業に適しています。

まとめ

いかがでしたか?社食と宅配弁当、それぞれに魅力がありますね。

会社の規模や働き方、従業員のニーズに合わせて最適なサービスを選ぶことが大切です。

ぜひ、皆さんのオフィスでも快適で楽しいランチタイムを実現してくださいね。

トミヤは、大阪府で『唯一』中食部門で、スマートミール認証事業者に選ばれた宅配弁当です。

当店では、栄養価の高いリーズナブルなお弁当を販売しています。

安心・安全をモットーに、皆様の力の源になる宅配弁当作りに励んでいます。

ぜひご賞味ください。

 

タイトルとURLをコピーしました